昆布佃煮

~昆布を食べよう~早煮昆布を使ってそば寿し風に♪


北海道の最北端、納沙布岬の東方3.7kmに位置する北方領土「貝殻島」。
この海域は、太平洋の豊かな潮流と厳格な海が育んだ日本有数の昆布漁場です。
ここで採れた棹前(さおまえ)昆布を歯舞漁協で袋詰めした「歯舞昆布」を婦人会で販売しています。
今回は「歯舞 早煮昆布」を利用したレシピをご紹介♪
(もちろん市販の早煮昆布でも作れます!)

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

このレシピは愛南町連合婦人会のM・Iさんが紹介してくれました~(^^)

<材料>
・昆布 200g(戻した昆布)
・干ししいたけ 3~5枚
・ちりめん
・ごま
・山椒
★酒 大2
★みりん 大2
★砂糖 大2
★醤油 大4
※水 1カップ
 酢 大2

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

<作り方>
① 昆布を水煮10分程漬け、2~3cm角に切る。
② しいたけはもどして千切りにする。
③ 鍋に水と酢を入れて弱火で20分~30分煮る。
④ ★調味料を入れて20分~30分煮る
⑤ ちりめんや山椒があれば入れる。 

完成~♪

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

ぜひお試しください~☆

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

 

★歯舞昆布商品のお買求めは、お近くの婦人会へ★
県連婦事務局からはご購入できません。ご注意ください。

 

2025年08月26日